キズやヘコミの修理で、クルマ屋さん(ディーラー)に持ち込んでも、クルマ屋さんから街の鈑金塗装業者に依頼されます。その分、マージンが発生するため割高になるケースが多いのです。
アートスタイル神戸は柔軟できめ細かい専門スタッフの対応で、お客さまからの信頼も厚く、何度もリピートいただいております。お気軽にご相談ください!
クルマ屋さんでは通常、担当の営業マンが受付をして修理の相談をしますが、アートスタイル神戸では営業マンを通さず専門スタッフと「直接」お話ができるため、納得のいくまで相談することが可能です。
専門店のため、格安の「部分リペア」からこだわりの「本格的リペア」まで、お客さまの予算やこだわりに柔軟に対応することが可能です。実際に専門スタッフとキズやヘコミ具合を確認しながら、いくつかの選択肢を提示させていただいた上でお見積りをお出しします。実際には必要の無い「パーツ丸ごと取り替え」のような無駄なリペアを勧めたりすることはありません。
アートスタイル神戸は高い技術をもつ専門の修理スタッフによる少数精鋭で運営しており、お客さまとのやりとりも営業を通さず直接修理スタッフが対応するため、無駄な人件費がかからず、高品質の修理を低価格で提供しています。
修理作業終了後も、専門スタッフから直接ご連絡させていただきます。クルマ屋さんの場合、専門店まで営業マンが取りに来てから届けるという無駄な手間が省ける分、迅速に納車することが出来ます。
アートスタイル神戸は専門スタッフのがキズやヘコミ具合を確認しながら、いくつかの選択肢を提示させていただいた上でお見積りをお出しします。下記の価格は参考例です。
保険で支払うのか自費で支払うのか、アートスタイル神戸では長期的な視点も考慮し常に最適なお支払い方法をご提案させていただいております。
軽微な自損事故で保険を使用した場合、等級が下がることがあります。それにより3年間にわたって保険料が増額され、その合計が自費で修理した場合より、かなり割高になるケースが多発しています。アートスタイル神戸では、保険で支払う場合と自費で支払う場合をしっかり比較した上で、お客さまにとって最適な提案をさせていただきます。
傷の範囲や深さに応じて適切な修理が出来るよう、お客様のお車を確認します。この場合はリアバンパーのこすり傷のため、傷のリペアと再塗装を行います。
傷付いたボディをヤスリがけして形状を整えて、下地を作ります。ここでは職人による繊細な作業が求められます。
サンディングしたボディの本来のこすり傷に対し、パテ埋めを行います。こすり傷で凹んだ箇所を修復する効果があります。
パテ埋めしたことによりボディに凹凸が生じているため、仕上げのヤスリ掛けを行い車の形状を出します。
ボディの色に合わせて塗料を調合し、ムラのないように塗装を行います。
綺麗にリペアが出来ました!
少数精鋭の専門スタッフが直接対応することで、高品質な修理が低価格かつスピーディーに実現!!アートスタイル神戸までお気軽にお問合わせください!
運営元:株式会社カリメーラ
〒651-2143 兵庫県神戸市西区丸塚2丁目5-4TEL.078-995-5842
FAX.078-995-5843
営業時間:9:00〜18:00(定休日:火曜)
近畿運輸局 認証工場 近畿整認兵 第 7707 号
078-995-5842